『ブログ』
多摩市永山駅の福嶋歯科医院 トップページ > ブログ
ブログ一覧
インプラント治療のデメリット②
2018.08.09
インプラント治療は歯科治療の中でも新しい治療法です。まだ保険適用はされておらず自費治療となっています。 今回は患者様からよく質問のあるインプラントについて主にデメリットに焦点をあてて解説をしていきます。 インプラントのデメリット ...
»記事を読む福嶋歯科×プロレスの動画が公開中です!
2018.08.07
福嶋歯科医院 × プロレス 福嶋歯科医院の歯周病に対するイメージ動画を制作致しました。 内容は患者様のお口の中にズームインすると中にプロレスリングが広がっていて、歯周病治療の化身である『スケラ』というキャラクターと歯周病菌の軍団が戦うというものです。 ...
»記事を読む歯周病とエプーリス
2018.07.28
エプーリスとは? 歯周病が原因となり組織が過剰に作られてしまう『エプーリス』という病態があります。 エプーリスにはいくつかのタイプがあり、含まれている成分や形によって分類されます。 成分による分類 ...
»記事を読むリグロスを使った歯周病治療を行なっています。
2018.03.24
当院は東京都多摩市の歯周病治療専門病院として『リグロス』を使った歯周病治療を行なっています。 リグロスとは日本の製薬会社が開発した世界初の歯周組織再生薬で歯周病の最終治療として位置づけられている治療方法の1つです。 リグロスとは? ...
»記事を読むアルツハイマー治療薬が虫歯を治すかもしれない話
2018.03.23
当院は多摩市の歯周病治療専門病院として日々治療にあたっていますが、歯周病治療の一環として虫歯治療は必須事項となっていますので、今回は虫歯治療の新たな可能性について海外の記事と研究を元にご紹介していこうと思います。 ちなみに今、海外の歯...
»記事を読むアメリカ歯周病学会に参加しました!
2018.02.05
第103回アメリカ歯周病学会 少し前の話になりますが、アメリカ・マサチューセッツ州のボストンで開催された『第103回 アメリカ歯周病学会』に参加をしてきました。 ボストンといえば、歯周病専門医の間でも有名な「タフツ大学」のある州です...
»記事を読むソニッケアーの院内研修会を開催しました!
2018.01.29
先日、フィリップス社の方に来て頂いて、電動歯ブラシの王道である「ソニッケアー」に関する勉強会を院内で行いました! 音波水流はソニッケアーだけ! フィリップスの「ソニッケアー」は、音波水流を生み出すことで強力な洗浄効果を得られる電動歯ブラ...
»記事を読むアメリカの歯科医院を見学してきました!
2018.01.08
医療先進国アメリカの歯科事情は? 先日、アメリカの歯科医院を見学する機会を頂けたため見学に行って参りました。 場所はアメリカの中央にあるカンザス州にある歯科医院です。 アメリカの医療制度にはいわゆる日本で言うところの『保険治療』と言うもの...
»記事を読むボツリヌス製剤を用いた咬合・審美治療
2017.12.22
ボツリヌス製剤とは? ボツリヌス製剤は、ペニシリンなどの「抗生物質」と同様に細菌が作り出した成分を抽出して医薬品として使えるようにしたお薬です。 筋肉の萎縮や痙攣を原因とする疾患による症状を和らげる他、重度の多汗症に対する治療薬としても日本でも広く使用...
»記事を読む口腔がん検診のすすめ
2017.12.21
日本人の死因第一位は「がん」 日本人の死因第一位は「がん」。 がんの中でも口腔ガンによる死亡率は年々増加しています。 特に都内在住の男性は口腔ガン罹患率が全国第4位と注意が必要です! 口腔がんの死亡率 口腔ガンの死亡率は46.1%と「...
»記事を読む検索
新着記事